2024年度自然災害科学中部地区研究集会
概要
- 主催:自然災害研究協議会中部地区部会・静岡大学防災総合センター
- 期日:2025年3月1日(土)
- 場所:※Zoomによるオンライン開催
- 参加費:無料
- 自然災害全般に関わる調査研究の発表を受け付けます。
- 発表や参加に際して、自然災害研究協議会や各種学会への会員登録等の必要はありません。
- この研究集会は学会と同等のもので、防災分野の研究者・技術者・学生等を対象としています。一般向けの講演会ではありませんのでご理解ください。
日程
- 2025年3月1日(土) 13:10〜15:00
- 招待講演
- 東日本大震災の経験を踏まえた学校防災とそれを支援する取組
村山良之 東北大学災害科学国際研究所特任教授(元山形大学)
- 一般発表
発表要領
- 1題あたりの発表時間は、15分(本人発表時間が10分、質疑討論時間が5分)です。
- 発表者各自のパソコンから、Zoomの画面共有により発表していただきます。Zoomの操作方法については特に案内はしませんので、事前に各自で確認をお願いします。
研究発表および参加申込要領
- 研究発表を希望する方は、申し込みフォームから2025年2月25日(火)までに申し込んでください。
- 研究発表せず参加のみの方も、発表者と同じ申し込みフォームから2025年2月25日(火)までにご連絡下さい。参加申込を2月28日(金)12時まで延長します。
- 研究発表者は、講演予稿集原稿(2ページ以内)を上記申し込みフォームから送付願います。講演予稿集の書式は、執筆要項(Wordファイル)に準じ、Wordファイルで送付してください。紙版の予稿集は作成せず、PDF版のみを作成し、当日の参加者にPDFファイルとして配布の予定です。
- 本予稿集に掲載の著作物の著作権は当該著者に帰属するものとします。研究集会終了後に、著者自身が自らの予稿集原稿を、著者個人のホームページ、所属機関の機関リポジトリに転載する事は差し支えありません。この場合に研究集会事務局へ届け出の必要はありませんが、出典(著者名、XXXX年自然災害科学中部地区研究集会講演予稿集、p.XX〜XXなど)は明示して下さい。
- Zoomの接続URL等は、参加申込をした方に個別にご連絡します。
(参考)過去の研究集会プログラム
2024年度自然災害科学中部地区研究集会事務局
〒422-8529 静岡市駿河区大谷836
静岡大学 防災総合センター
防災総合センター「お問い合わせ」フォーム
※連絡は上記までお願いします。
他年度の自然災害科学中部地区研究集会
このページの管理は
静岡大学防災総合センター
牛山研究室
が行っています。